blogブログ
iezoom+が住宅会社の魅力を深堀し、
伝えられる5つの理由
- 住宅業界専門紙が運営する
web制作会社です - オーナー取材で得た
リアルな要望を把握しています - ユーザーの心に響く
工務店サイトをつくりたい - 公式サイトはいつも
フレッシュな状態に
- 受注につながる
広報戦略を支援します
web site productionWebサイト制作
Iezoom+(いえズーム・プラス)は、住宅会社さまや工務店さまが、どのようなビジネスゴールを目指しているのかを共有し、目標達成のためのホームページ制作・リニューアル・管理をしています。
ゴールに向かって一緒に走り続ける伴走者です。
制作費の目安
基本プラン 130万円~
住宅会社が自社の魅力をしっかり伝え、集客力も備えたサイトを作るためには、Top頁、強み頁3つ、施工事例、会社概要、スタッフ紹介、会社のヒストリー、ブログ、問合せフォームなどの基本頁は最低限必要です。
強みやヒストリー、スタッフ紹介、施工事例などの中に入る文章、写真などいわゆるコンテンツの制作も含めて私たちは制作します。さらにスマホ対応のレシポンシブデザイン、サーバーやドメインの移管、snsとの接続、旧サイトからのコンテンツ引っ越しなども含めた基本プランが130万円(税別)~です。
制作費の目安を詳しく見るfaqよくあるご質問
- ホームページの更新は自分たちでできますか?
- できます。ワードプレスやムーバブルタイプなどのCMS(コンテンツ・マネジメント・システム)を導入すれば、お客様のパソコンで、ブログ投稿と同じ要領で、投稿・更新することができます。
- 文章や写真はどうやって用意するのですか?
- iezoom+は、社内にディレクター・エディター・ライターがおり、外部のプロのライターやカメラマンと連携し、日頃から住宅会社や、家を建てた方の体験談などの取材・撮影を行っています。当社がWebサイトを制作する際は、工務店さまや住宅会社さまの特長を十分に踏まえ、記事と写真を制作する環境が整っています。
- ネット集客・SEO対策はしてもらえますか?
- 形だけ整っていても集客力のないサイトでは役に立ちません。ネット集客・SEO対策を前提としたサイト制作を行います。工務店さまや住宅会社さまのサイトが、対象エリアで家を建てたい人に見てもらえるよう、iezoom+のスタッフは、日頃からサイト構築・記事制作の検証を繰り返し行っており、ノウハウを持っています。
- 制作料金はどれくらいですか?
- サイト内の文字量が1万字のサイトと5万字のサイトでは料金が変わります。制作ボリュームが変わるからです。また、日頃からカメラマンによる事例撮影をして写真画像をお持ちの場合と、新規に取材や撮影をする場合とでは、料金は変わってきます。CMSの導入の有無なども同様です。料金表をご参照の上、まずはお気軽にご相談ください。
- 制作期間はどのくらいですか?
- 公開希望日を伺い、対応いたします。内容によって異なりますが、主要コンテンツを数本、事例記事を数本用意するために、打合せ・取材撮影・記事作成・原稿チェック・デザイン修正・動作確認などを行うと、通常は6カ月ほどになります。
iezoomで新たなユーザーと出会いませんか?
iezoom(いえズーム)は、オーナー取材を通じて住宅会社のリアルな家づくりを紹介するStory(取材記事)を中心に、SEO(Google上位表示)を狙った様々な住宅関連Column(コラム記事)、モデルハウスや完成現場見学会などのイベント情報を、北海道各地のエリアごとに紹介するウェブマガジンです。
多くの住宅会社・工務店さまに参画してもらうことで集合体としての発信力があり、自社サイトだけでは出会えなかったかもしれないユーザーとの出会いや、質の高い問い合わせ獲得を目指しています。
about us私たちについて
Webメディア局「iezoom+」です
住宅技術専門紙「北海道住宅新聞」は、1984年創刊で、住宅業界の様々な課題解決、先進的な取組、情報などをお伝えしています。そうした取材活動の中で、実力ある地域の住宅会社が、知名度が足りないがために、安定受注が確保できず、苦戦している姿を数多く見てきました。
そこで私たちは2008年からWeb事業を立ち上げ、住宅会社にとって最適なWeb戦略の方策を模索し挑戦を続けています。
詳しく見るcontactお問い合わせ
iezoom+(いえズームプラス・株式会社北海道住宅新聞社WEBメディア局)のホームページをご覧いただき、ありがとうございます。
ご質問、ご相談などは、電話・問い合わせフォームのいずれかでお願いいたします。
お電話からのお問い合わせ
電話:011-299-4430
受付時間:9:00〜17:00
※当社からのお返事に、数日かかる場合もありますのでご了承ください。
※メールアドレスの間違い、迷惑メールフィルターなどで、メールが届かない場合がございます。返信が届かない場合は、お手数ですが、上記電話番号まで再度お問い合わせください。